HOME館山・南房総のイベントレポート:姫田忠義の記録映画上映会 @南極スペース

広告: 自宅でのテレワークに難しさを感じたら南極スペース


レポート:姫田忠義の記録映画上映会 @南極スペース


館山のコワーキングスペースで映画上映会
Photo by © IDE Hitomi

上映後にはホーキさんの作品解説付き

先月3日間にわたって上映会が開催されました。参加者は43名。2回3回と参加いただいた方も数えるとピッタリ80名の方にご参加いただきました。年齢は上が88、下はみっつ。3日間参加してくれた中学1年生もいらっしゃいました。

上映の前後にはコーヒーの試飲会や食事も用意され、とれたて野菜や平飼い卵、蜂蜜もやりとりされる楽しい会。

拙い運営ではありましたが足を運んでいただいた皆さま、誠にありがとうございました m(_ _)m

当日の様子を写真で振り返りつつ、いただいたコメントもご紹介させてください。

(Botarhythm A COFFEE ROASTER 元沢信昭さんによるコーヒーの試飲会)

Botarhythm A COFFEE ROASTER 元沢信昭さん
Photo by © MOMOTA Koji

南房総を拠点に展開する Botarhythm A COFFEE ROASTER
Photo by © HOSOI Toshiya

(民族文化映像研究所 番頭、箒有寛氏との邂逅を激写)

民族文化映像研究所 番頭、箒有寛氏との邂逅を激写
Photo by © HOSOI Toshiya

(2日目『奥会津の木地師』の上映前)

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの上映会の様子
Photo by © MOMOTA Koji

3日間ご参加いただいた沖 浩志さんのコメント

金曜日から日曜日、3日間の夜は南極スペースで行われていた「姫田忠義の記録映画上映会」へ参加しました。
「100年前、人はどのように暮らしていたか」を再現する記録映画。木地師や焼畑の技術は1980年前後に撮影されたときですら消失しており、70〜80歳の方々が当時の状況を再現していました。祭り文化はまだ残っていたためリアルな様子を知ることができました。
(つづく)

(上映後すぐに民族文化映像研究所、箒有寛氏の解説)

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの上映会の様子 その2
Photo by © IDE Hitomi

撮影当時ですら山の様相が今とは異なっていて若い木が多いのが印象的でした。人も同様に10歳前後の子供が多かったのも印象的でした。40年経った今では上記の若い層がそのまま+40されたため、山は太い木が多くなり、人も高齢化が進むのと同時に都心への流出もだいぶ増えました。当時はまだできていた祭り文化も高齢化の波に押されて映画で見た祭りも無くなったとのことでした。
時代が移り変わる中でも残っている文化を大事にすることが、生き物本質の豊かさに繫がるという意識が高まった3日間でした。

(民俗学者 宮本常一さんの書籍など貴重な資料もご持参いただきました)

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの上映会の様子 その3
Photo by © MOMOTA Koji

(上映後には白浜豆腐工房さんの食事を楽しむ)

館山・南房総の人気店 白浜豆腐工房さんの料理 その3
Photo by © MOMOTA Koji

(押忍、白浜豆腐工房。男闘呼料理、夜露死苦)

館山・南房総の人気店 白浜豆腐工房さんの料理 その2
Photo by © HOSOI Toshiya

(料理は家庭的)

館山・南房総の人気店 白浜豆腐工房さんの料理
Photo by © MOMOTA Koji

(就農した方、地元の方、移住者、様々な視点)

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの上映会の様子 その4
Photo by © MOMOTA Koji

2日間ご参加いただいた吉良 康矢さんのコメント

昨日は、館山の南極スペースで、民族文化映像研究所(民映研)が制作した「奥会津の木地師」の上映会に参加しました。満席でした。
45年前に撮った映像は無音で記録され、その後で姫田忠義さんのナレーションを加えていると知り、そういえばブナの大木を斧で切り倒したり、手動ロクロで椀を成型する音も入っていなかったことに気づきました(ぼくは補聴器を使用していて、テレビなどを見て、ナレーションは字幕を見ないとわからないのですが、道具の作業音は映像を見ながら聞くことはあります)。
スタジオジブリ「かぐや姫の物語」には同じ構図のシーンが出てきます。アニメーションも動く絵の編集から始まって、ナレーションや音を後から入れるので、「かぐや姫の物語」の構図の参考になったという「奥会津の木地師」も民俗資料写真のアニメーションなのだと思いました。聞こえないぼくでも楽しめる映画でした。 上映後は、姫田忠義さんの作品撮影に立ち合った箒有寛さんによる解説があり、無音映画の活動弁士の話を聞くみたいで貴重でした。
今夜は「西米良の焼畑」の上映があります。焼畑の映画も珍しいですね。

(吉良さんの指摘でアフレコとアニメの相似形に気づかされました)

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの上映会の様子 その5
Photo by © MOMOTA Koji

(上映後にコーヒー豆を買って帰られる方)

Botarhythm A COFFEE ROASTER の豆を購入
Photo by © HOSOI Toshiya

(そこここで繰り広げられる会話の花)

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの上映会の様子 その6
Photo by © MOMOTA Koji

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースの飲み会の様子
Photo by © HOSOI Toshiya

館山・南房総のコワーキングスペース、南極スペースのキッチン使用例
Photo by © MOMOTA Koji

またやりたいと思っています。以下を考え中です。

  • 狩猟もの(イヨマンテ、熊送り など)
  • 千葉県の作品(マイワイの社会、竹細工 など)
  • ふやよみと一緒に奄美もの(奄美のノロのまつり など)

箒さんとの反省会では以下のご意見をいただきました。

  • 最初から夕ご飯込みでやる
  • 中締めと終わりの時間を決める
    (朝の5時まで飲んでしまった、、)

3日間お付き合いいただいた箒さん。急なお願いに乗ってくれたモッチャン、そのご家族。誕生日なのに来てくれたタケさん、そのご家族。私の妻に重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

合わせて読みたい
関連記事、関連サイト。


安房情報をお寄せください。編集員も募集しています。


広告:

人気の記事_館山・南房総情報



● サイトマップ_安房情報


このページのトップへ