館山市の仕掛け人 うるさん
シェア :
Tweet< tu.ne. >(浅井診療所)
〒294-0045
千葉県館山市北条1712
営業日:絶賛リノベ中。お手伝い待ってま〜す♡
[ ピープル ]
文と写真 トシ★細井
on 2019.03.09
- 六軒町,
- ホステル,
- ゲストハウス,
- 白浜豆腐店,
©VMV LLC.
DIY、大好き
千葉県館山市で今一番おもしろいオジサン、“うるさん”をご紹介させていただきます(誠に僭越ながら、、)。
元々はコワーキングスペースを開くにあたって物件探しをしていたときに出会いました。
館山市にはミナトバラックスなる元官舎をリノベーションした複合施設があるのですが「そこにコワーキングスペースなんてどうだろう」と思い、内見した際にご案内いただいたのですがオーナーのうるさんでした。
最終的に別の場所にコワーキングスペースを開いたのですが、その後も飲み会などでご一緒させていただき、遊んでいます。
“うるさん”はオールタイムお祭り男でいろんな企画を思いついては圧倒的なスピードで具現化しています。
おそらく30ぐらいのプロジェクトを同時進行で行っていると思うのですが、光栄なことに3つのプロジェクトに関わらせていただきました。
TUK-TUK TIME TRIP SERVICE
そのうちのひとつである「TUK-TUK TIME TRIP SERVICE(トゥクトゥク タイム トリップ サービス)」はトゥクトゥクを利用した館山市の地域活性プロジェクトで「見かけて嬉しい、乗って楽しいトゥクトゥク」を、観光客や高齢者のための二次交通手段に活用したいという思いから企画されています。わたしはアートワークなどを提供させていただきました。
現在では地域イベントでの試乗会、海岸通りのクルージング、大通りに駐車した看板効果などで地元でのトゥクトゥクの存在感がジワジワッと上がっています。
< tu.ne. >
最近は2019年春にできるホステル&シェア、< tu.ne. > のシンボルマークとロゴマーク策定をお手伝いさせていただきました。
< tu.ne. > は南極スペースから自転車で5分ほど、80年代に町の診療所として活躍していた建物をリノベーションし、町の観光案内所とお豆腐屋さんになる予定のホステルです。
このホステルにはトゥクトゥクステーションが併設される予定で、うるさんの数々のプロジェクトが点と点から線になって面になろうとしています。
奨励『安房の国、個人ツアー』
飽くまで個人的な感想ですが、なんだか最近この地域がグググッと面白くなっていると感じます。安房国けっこう広いですが。
うるさんをはじめとする、わたしが知る限り100人ほどの変態プレイヤーが好き勝手やっていて(褒めてます)、この先の10年、安房国が面白くなっていく、ダイナミズムや息吹を感じています。
館山の隅っこの茶室で枇杷茶飲みながら「ユー、今の安房国、見といた方が良い」と思います。
<PR>
現在ホステル&シェア < tu.ne. > では公園設営に向けてのクラウドファンディングが行われています。安房国いずれ行っても良いよ、なんて思っている人はこの機会に宿泊券ゲットしておくと良いかもです m( _ _ )m